ブックメーカーでプロ野球の優勝予想に賭ける時に注意すべき点

プロ野球解説者やスポーツ新聞の予想は参考にせずブックメーカーで賭ける
シーズン前の優勝予想に賭ける場合、プロ野球の解説者やスポーツ新聞の予想は参考にしないようにしてください。もちろん、プロ野球専門雑誌やWEBサイトの予想も参考にしてはいけません。
なぜならテレビ解説者や新聞の予想には損得勘定や人間関係が含まれているので注意が必要です。ブックメーカーでプロ野球の予想をして賭ける場合は、そのような事は一切関係ありません。

ラジオでも同じ事なのですが、例えば読売系列のテレビでは、多くの解説者が巨人(読売ジャイアンツ)の圧倒的に戦力が劣っている、故障者ばかりだとしても巨人を上位に予想します。読売から仕事をもらっている解説者の立場上、巨人のマイナス部分は指摘することは厳しいですし、悪く言ってしまえば、上層部のご機嫌を取るようなコメントや予想に終始します。また、選手インタビューなどで選手にコメントをしてもらわなければなりません。
スポーツ新聞も同様です。
中日新聞でコラムを書いているOBが中日ドラゴンズの予想を最下位にすることはほとんどありません。明らかな最下位候補だとしても、予想では3位などにし、クライマックスシリーズに出場できるような書き方をします。
このプロ野球の専門家や解説者の予想を参考にしてブックメーカーで賭けてしまうことはやめてください。あくまでも、自身のデーターを基に分析して賭けるようにしましょう。
OBの予想は?打撃部門と投手部門のタイトルは?

プロ野球の首位打者や最多勝など、個人タイトルも同様です。圧倒的な選手がいない場合、現役時代に仲が良かった選手や、元所属球団の選手を予想の上位にします。1選手もタイトルが取れないような球団でも、無理して打撃部門か投手部門タのタイトル予想に1選手ぐらい入れておこうなってしまうのです。
優勝予想の時とは別に、OBや解説者の個人的な感情や希望も予想に入ります。当然、解説者も、自身が解説やコラムを書いているメディアの球団に優勝をしてもらいたいと思っているでしょう。OBは現役時代ともに戦った選手にタイトルを獲得してもらいたいことでしょう。
あくまでも新聞や解説者などのマスコミの予想は仕事です。ブックメーカーのことなど、知るはずもないでしょう。ラジオや雑誌は球団のグループ会社がスポンサーであれば、その球団のマイナス予想は指摘できません。
優勝予想と同じように考えて、ブックメーカーではタイトル予想も新聞やテレビを参考にしないでください。
